2011年10月03日

広島&山陰

9月29日(木)~3日間 広島&山陰方面へ

これってかなり変則的なコースです。2日目に広島のホテルを出発してから日本海側の出雲大社まで4時間の道のり、普通はこういうコースは組みませんがお客様のご要望を形にしているうちに決まったコースでしたが、結論から言うと、個人的には『あり』でした。

安芸の宮島~広島市内泊まり、そこから山陰の出雲大社、松江市内観光、境港(水木しげるロード)
なかなかメリハリが利いたコースでしたねface21

その中でも宮島の『あなごめし和田』さんをご紹介します。
企画手配の際にお客様に宮島名物のおいしいいあなごめしを食べていただきたいのですが、宮島に船で渡る前の宮島口にあるあなごめし専門は基本的に小さいお店でただでさえ行列ができるお店ばかり・・・予約など受けてもらえません。そこで宮島に渡り厳島神社近くにある『あなごめし和田』さんに電話をして、『静岡県から行くお客様なのですが、おいしいあなごめしを食べてもらいたくって、無理を承知でお電話したのですが・・・』の私の問い合わせに対して快く受けていただきました。

広島&山陰
20席ほどの広さ、通常は行列ができて13時~14時ぐらいには売り切れになるそうです。

メニューはあなごめし一品勝負のお店ですemoji02




広島&山陰
期待を裏切らないというか、それを上回るおいしさでしたface22
選び抜いて仕入れたあなご
焼き加減、タレ、ごはんも新潟のコシヒカリ、さらにその炊き加減

お店の親方のこだわりが一口食べれば分かる一品でしたicon12




同じカテゴリー(添乗日記)の記事画像
ベトナム・ハロン湾
境港(水木しげるロード)
中国・紹興市視察ツアー
原田歴鄭・小口昭宣 台北コラボレーション展
羽田空港国際線ターミナルの印象
先端技術館/TEPIA
同じカテゴリー(添乗日記)の記事
 ベトナム・ハロン湾 (2011-12-06 17:45)
 境港(水木しげるロード) (2011-10-03 21:31)
 中国・紹興市視察ツアー (2011-10-03 20:39)
 原田歴鄭・小口昭宣 台北コラボレーション展 (2011-01-17 00:23)
 羽田空港国際線ターミナルの印象 (2011-01-16 23:41)
 先端技術館/TEPIA (2010-11-18 12:50)

Posted by EXCEL TOURS at 21:15│Comments(0)添乗日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広島&山陰
    コメント(0)